臭豆腐(チョウドウフ、チャウタウフー)羅馬拼音:Choudoufu
豆腐を発酵させたもので、揚げたりして食べます。辛いスープで煮込んだ麻辣臭豆腐と串焼き臭豆腐もあります。屋台や夜市などの学生街で多くみられます。
珍珠奶茶 (チェンツーナイツァー)タピオカ入りミルクティー 羅馬拼音:Chentsūnaitsu~ā
お茶やミルクティーにタピオカパールを入れた飲物です。タピオカの粒が大きく、これを吸うためにかなり太めのストローを使用します。
肉粽 (ローツォン、バーツァン)ちまき 羅馬拼音:Rōtsu~on
もち米の中に豚の角煮やシイタケなどの具を入れて、ハスの葉や竹の皮で包んで蒸したものです。台湾の端午節の伝統食品です。
茶葉蛋(チャーイェーダン)羅馬拼音:Chāi~ēdan
八角や五香粉などの香辛料、塩などを入れたウーロン茶でたまごを煮込んで作ります。
潤餅 (ルンビー) 羅馬拼音:Runbī
具には野菜や卵、ハム、もやし、シイタケ、キャベツ、チャーシュー、切干大根、豆乾、ピーナッツ粉など。モチモチ感のあるしっかりした薄皮でラッピング。
胡椒餅(フーチャーピー) 羅馬拼音:Fūchāpī
胡椒の効いた肉団子を層になった生地のようなもので包み焼いたものです。
蘿蔔糕(ルオポガオ) 羅馬拼音:Ruopogao
千切りにして茹でた大根や、油で炒めた豚ひき肉・エビ・ネギといったような具を水でといた米粉と混ぜて蒸した物です。
蚵仔煎(オアチェー) 羅馬拼音:Oachē
カキと片栗粉の玉子焼きです。台湾式のお好み焼き。
棺材板
厚めの食パンの真ん中をくりぬき、シチュー(八宝菜みたいなあんかけ風のもの)を入れ、油で揚げたものです。
糖胡蘆 タンフールゥ フルーツの飴がけ 羅馬拼音:Tanfūru~u
飴の甘さと果物の酸味のバランスが絶品です。ミニトマトに挟まれた黒い果物は梅の漢方漬けます。
焼仙草 シャオシェンチャウ 焼仙ゼリー 羅馬拼音:Shaoshenchau
シソ科の植物が原料のゼリーに、甘いシロップをかけました。繊維質たっぷりの美容デザートです。
肉圓 バーワン 肉入り餅 羅馬拼音:Bāwan
もちもちした透明な皮の中に、しっかりとした味付けのお肉があります。甘辛いタレで食べています。
大陽麺線 タイヤンミェンシェン 台湾風にゅう麺 羅馬拼音:
カツオとカキの旨みがじっくり味わえるスープに、ツルリとした細麺の組み合わせます。
鶏肉飯 チーローファン 鶏肉のせご飯
じっくり煮込んだ鶏を、しょうゆタレとご飯にトッピングです。黄色いタクアンも欠かせません。
葱油餅 チョンヨウピン 葱入り餅
たっぷりのネギを錬りこんだ生地を、香ばしく焼き上げました。卵をプラスしても美味です。
割包 グアーパオ
具にはチャーシュー、ピーナッツ粉、砂糖、などです。
滷肉飯 ローバープン
醤油煮した細切れ豚肉をホカホカご飯にかけただけのシンプルな料理ですが、まさに台湾の家庭の味です。
肉粽 バーツァン
笹の葉に味付けたもち米を入れて蒸した豚肉やシイタケなどの具入りで、「甜辣醤」という甘辛ソースで食べるのが一般的です。
黑輪 おでん
別名「関東煮」からも分かるように、日本から伝わった食べ物です。「黒輪」というのはまったくのアテ字で、台湾語読みすると「オレン」といわれています。
免費洽詢專線:0809-090566 Mail:hitutor@hitutor.com.tw Skype:hitutor
線上英文、線上日文、線上韓語、線上德語、線上西班牙語、線上法語、線上俄語